スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2009年10月14日

仙石原のススキが見頃です♪






秋の箱根の観光スポットとして人気のある仙石原のススキ。

今年も仙石原のススキが見頃を迎えました!
花が開くのはもう少し先でしょうか。
11月初め頃までが見頃ですキラキラ



これは朝の写真ですが、
太陽の光を浴びて、一面が金色、というより銀色に光っています。








ススキの原の中ほどには歩道があります。
背よりも高いススキの中を散歩できますキラキラ



地図はこちら



自動車お車でいらっしゃる方、
近く・・・というには少し遠いですが、観光客向けの無料駐車場があります。
芦ノ湖方面からいらっしゃる方は、左手に、
宮ノ下、強羅方面からいらっしゃる方は右手に。
お蕎麦屋さんの「穂し乃庵」近くに、駐車場へつながる道路が顔01

先日もしもツアーズで紹介されていた釜飯屋さんもこの近く!



詳細はこちら。
http://hakone-susuki.jp/hoshinoan/




もしくはお近くの湿生花園の駐車場にとめるか・・・・
秋の湿生花園も素敵です。

http://www.hakone.or.jp/blog/shissei/






電車公共の交通機関でいらっしゃる方!

「仙石すすきバス」がありますよ。


箱根登山バスでは、土日、休日限定で仙石原を約10分で循環する「仙石すすきバス」を運行してます。

今年の期間は、
1周大人160円。箱根フリーパスでも利用できるそう。


詳細はこちら
http://www.hakone-tozanbus.co.jp/pop_susuki.html




秋のお出かけにぴったりの場所です四葉のクローバー








  


Posted by paf at 18:01 Comments( 0 ) 自然情報

2009年10月14日

●赤い実がいっぱい!●

ポーラ美術館のある、箱根の小塚山に赤い実をたくさんつけた木が見られるようになりました!







小さいイチゴのような実がたくさん・・・・
なんの木でしょう??













答えは・・・・・???


ヤマボウシです!


ヤマボウシは初夏に白い花をつけます。
ツバキと同じくらいの大きさの、4枚の花弁の花で、
上向きに咲く姿は、とても清々しく品があります。
山に咲く白い花も目を惹きますが、
赤い小さな実の群生も、緑の葉のなかでよく映え、目を惹きます。
巨峰と同じくらいの大きさです。










しかもこの実、食べられるんです!
砂糖のような甘さ。
とっても甘いです顔08
箱根の観光のおやつに?!



もう少ししたら、ヤマボウシの木も、赤く色づいてきます。
秋が深くなるのが楽しみです。


  


Posted by paf at 16:03 Comments( 0 ) 自然情報